3月24日(火),令和元年度の修了式を行いました。
コロナウイルス感染予防のため臨時休業が続いていましたが,この日は久しぶりに1年生から5年生の児童が登校しました。
修了式は体育館で行いましたが,短時間で終えられるように5年生の児童が,全校を代表して修了証書の授与を受けました。
「校長先生のお話」では,これからもコロナウイルス感染予防に努めて生活するように,特に気を付けること3点について話がありました。

お話の最後に,人として大切なことを「五本の指の教え」を紹介しながら,子供たちに伝えました。
親指…親孝行をすること
人差し指…人のせいにしないで,責任感をもつこと
中指…周りの人と仲良くすること
薬指…健康に気を付けること
小指…約束を守ること
この五つのことを心掛けて,立派に成長してほしいという思いが子供たちに伝わったことと思います。
明日25日(水)からは,春休みとなります。引続き,子供たちが安全に生活してくれることを,職員一同心より願っております。
始業式や入学式は,4月8日(水)に行う予定です。4月8日に元気な子供たちに会えるのを,楽しみにしています。