<お知らせ>
十九週目の様子をお伝えします。今週は月曜日から,2年1組に教育実習生の先生が来ていました。昨日は,「バランスの良い食事について考えよう」というテーマで授業を行いました。生徒たちは,調理方法や味付け,彩りや栄養バランスに気をつけた献立について,級友と話し合いながら考えていました。実習生の先生が,一人一人の生徒たちに,ていねいに分かりやすく話しており,温かい授業でした。1週間という短い期間だったの残念でしたが,母校で学んだことをこれからの大学生活や人生に生かしていただければと思います。今後のさらなる活躍を応援しています。
<2学年PTA行事が無事に終わりました>
10月4日(日)に,2学年PTA行事を行いました。親子でビニールバレーボール大会を楽しみました。はじめ生徒たちは,慣れないビニーボールやルールに戸惑っていましたが,徐々にボールの感覚やルールにも慣れ,激しいラリーを続けていました。それ以上に,熱戦を繰り広げていたのが保護者のコートでした。生徒たちも親のプレーに刺激を受けていました。予選リーグを行い,順位決定戦では,親子対決になりました。親に負けじと生徒たちも頑張りましたが,保護者チームの全勝でした。PTA行事を通して,親子や生徒同士の絆を深めることができたと思います。最後に,学年PTA役員さん方には,行事の実施にあたり夜遅くまでの話し合いや,飲み物・消毒液の準備,また,当日のコートや受付の準備や行事の運営など,ありがとうございました。おかげでケガもなく楽しく行事を行うことができました。
<来週の予定>
10月12日(月)は,学年集会が朝にあります。ノー部活デーで下校になります。15日(木)は,8時30分から授業開始になります。部活動なしで下校です。またこの日は給食がなく,お弁当になります。16日(金)は,英検IBAが5校時目に行われます。下校時間をお子さんとご確認ください。
<写真>
①親子バレーボール大会と2年生(その1)

②親子バレーボール大会と2年生(その2)

③親子バレーボール大会と2年生(その3)

④親子バレーボール大会と2年生(その4)
