<お知らせ>
二十一週目の様子をお伝えします。行事が多い10月も,気付くと後半になっていました。ついこないだ10月になったと思ったら…,時が経つのがはやいなぁ~と思う,今日この頃です。新米に栗や柿,まいたけなどのキノコ類,サンマに,お肉と,食べ物がおいしい季節になり,お腹まわりが心配ですが,今日だけ…,これだけ…と思っています。実りの秋,収穫の季節ですね。さて2年生は,10月の最後の行事になる合唱コンクールが迫っています。今までの成果を発揮するときです。期待していますよ。だいぶ寒い気候になってきました。体調を崩し気味な生徒も,ちらほら見受けられます。体調管理をしっかりと行い,元気に過ごしましょう。
<合唱練習の様子>
合唱コンクールに向けて,クラスでの練習にも力が入っています。当日は,クラスのみんなが心を1つにして,今まで練習してきた最高の歌声を体育館中に響かせ,聴きに来ていただいた家族の方に感動を届けてほしいと思います。
<起業学習⑩>
会社ごとに商品開発を行っています。販売する商品が決まり,生産に入っている会社もあります。また先日,染め物を行う会社では,染め方のアドバイスを受けるために,地域の工房にでかけてきました。さらに,商品生産のために必要なものを全校生徒に呼び掛けも行っています。商品販売に向けた準備も進んでいます。中止になった東和秋まつりのかわりに,12月11日(金)に起業学習の販売会を行うことが決まりました。この日は,午後から授業参観と学年PTAが予定されています。詳細については,決まり次第,ご連絡します。
<来週の予定>
10月26日(月)は,学校はお休みです。27日(火)は,ノー部活デーで下校になります。放課後に専門委員会があります。29日(木)は,お弁当になります。部活動なしで下校です。下校時間をお子さんとご確認ください。
<写真>
①合唱練習と2年生(その1)
